fc2ブログ

Admin   *   New entry   *   Up load   *   All archives

ハワイ島コナたいむ☆Kalakaと一緒にのんびり行こう!

猫IBD。。。? 



その後のチビ君ですが

吐き気とゆるぴ〜の毎日ですが、そこそこの健康状態だったのですが

chibi hirake2

ある日、吐き気がほぼ一日中続き、最後には血の混じった水ウンチを。。。。

始めて病院に連れて行った時の状態に戻ったみたいで

か〜ちゃんと、と〜ちゃんはこりゃ〜いかんでよと 

サイトでまたもや色々と調べたあげく

 と〜ちゃんが「こりゃ〜猫IBDに違いない!」


先生に電話してお薬を出してもらうように頼んだです

chibi kusuri

つまりこれ、ステアロイドです。。。。

猫IBDとは。。。。
・炎症性腸疾患と呼ばれており、
診断名としては「リンパ球性プラズマ細胞性腸炎」と「好酸球性腸炎」が代表的
・その名の通り、腸に炎症が生じる病気(疾患群)で、慢性で原因不明の難治性胃腸炎のこと
 長期にわたり、症状が強く出たり、良くなったりを繰り返す
・症状は主症状は大まかに4つのパターン
A 嘔吐のみ
B 便の異常のみ
C 嘔吐と便の異常を同時にまたは交互に見る
D 食欲の変化、減少あるいは亢進、体重減少
 単独な症状を呈する場合もあるが、組み合わせ症状を呈する場合もある
 どちらにしても初期には猫は病気に見えず、これといった急を要する症状はないのが典型的
・猫のIBDの原因はまだわかっていないが、
何らかの病原体の存在・(何物かに対する)感受性・なんらかの素因の遺伝が疑われたり、食物、栄養(質・過剰・不足)、化学物質の関与、腸内細菌叢の質的あるいは量的変化、あるいは腸内常在細菌叢への腸粘膜の異常反応などなど、きわめて色々な要素がIBDにおける腸管粘膜の働きを乱す原因とする可能性
 腸管における広い意味でのアレルギー疾患、免疫介在性の疾患として捉えられる
・IBDの末期に到達してしまった猫は、腸管が栄養を全く吸収出来なくなってしまうので
 実質、飢餓状態になり急激な体重の減少がおこる
 低血糖、貧血や頻脈が発現し、視力喪失、歩行困難、起立困難、時に痙攣をおこし、
 そして、意識障害から昏睡へと一気に弱り、最後を迎える
他サイトより拝借、またはこちらを猫IBD詳しく


ステアロイドを摂り始めて3日目

とりあえずはトライアルってことで、この小さなこの薬を12時間に一粒を12日間のお約束

まだゆるぴ〜だけど、お外へ出たがるようになったし

少し体が楽になったことを知らせるような気配

と〜ちゃん大好き 
chibi hirake3

この薬を取り始めるとお水はもちろんのこと食欲が増えるとのこと

ただ今チビ君10ポンド=約5㌔

ひょっとして

sumou neko

四股踏み始めたらどないしょぉ〜  ・゚゚(゚-゚*; )オロオロ( ;*゚-゚)・゚゚

でもかたぴ〜になってゲッポも無く、元気になってくれたらもちろん 

ってことで、またまた違った方法で様子を見ています

頑張ります!チビ君も頑張ってます 

か〜ちゃんに遊ばれるが、迷惑そうにイカ耳
chibi hirake



カテゴリ: 猫子供達

テーマ: ハワイ生活 - ジャンル: 海外情報

Trackback: --   Comment: 7  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2013/03/20 22:12 * edit *

みなしゃん。。。

沢山のお見舞いのお言葉ありがとうございます

先生も最初からそうかもしれない。。。と仰ってたのですが
決めつけるにはそれなりの診察が必要だったようで、やはりはっきりと言い切らず、薬も出されませんでした
でも、と〜ちゃんが調べて「やっぱりこれに違いない!」ってことで、先生にお願いしてお薬を出してもらいました
薬を取り始めてから約一週間ですが、ゲッポーは無くなったような気がします
それに暖かくなって来たからでしょうか(チビ君寒がりなんです。。。)お外に出たがるようにもなりました
でも。。。。相変わらずゆるぴーは直らずで、昨夜もぶりゅ〜ぷっぷっぶぅ〜と立派な音をたてて、か〜さんに朝のお掃除を残してくれてました (≧∇≦)
何となく薦められてるカリカリが。。。と思わなくもないのですが、とりあえず2週間はこのまま様子を見てみます

チビ君は本当に活動的になったような気がするので、ご安心を!
か〜ちゃんもゆるぴーのお掃除ぐらいへっちゃらだい!

皆さんちのニャンズちゃん達もいつも元気で居られますように!!

URL | 皆様へ #y7eiGckU
2013/03/13 07:53 * edit *

と~ちゃんお手柄!!
何だかよくわからないけど~な状態が一番イラついて辛いですもんね。
これで処方されたお薬が効いたら、今後の治療方針も固まって来ますね。
ゲッポとゆるぴ〜だと体力も使うし、今の時期はたくさん食べて病気に打ち勝てるように体力蓄えないとね(^^)v

チビくん、モリモリ食べて、お薬飲んで、病気を治そうね。

URL | しぇりーとぱーず* #t50BOgd.
2013/03/12 20:02 * edit *

「猫IBD」という病名は初めて聞きました。
怖い病気ですね。
処方してもらった薬が効いて、チビ君が完治したら
やっぱり病名は「猫IBD」だったんだ…って事で
一件落着になりますね。
そうなる日が一日も早く来る事を祈ってます。

URL | おんたMOM #4zTyLq0M
2013/03/12 00:36 * edit *

チビ君、やっと病名が…(;・ω・)
治療が始められて良かった。゚(゚´Д`゚)゚。 お父さんスゴイ!

闘病中は、底力として体重が必要ですよー(*´∀`)
ゲッポ、PPならなおのこと~!
うちもダイエットは止めて、現状維持で過ごしています(´∀`)
ちなみに5.5㌔なのでキケンギリギリですが…(汗)

Kalakaさん、大変な時なのにコメントありがとうございます!
一緒に頑張りましょうね(´∀`)ノヽ(´∀`)
チビ君、もうと一緒に病気退治、頑張ろうね(*´∀`)!

URL | mowcoma #3jISyIMY
2013/03/12 00:32 * edit *

チビ君、大丈夫?
病名がわかって治療がちゃんと出来れば
大丈夫だよね。
頑張れチビ君!

そうそう、そこ押すと開くのよね~

URL | kazu #Jt3GTaps
2013/03/11 21:21 * edit *

IBDとは
安倍さんが一度目の総理大臣の時に患われて
辞任される原因となった病気ですよね。

チビ君の病名は確定なんですか?
安倍さんも
治療の甲斐あってすっかり良くなられたようですから
チビ君もしっかり治療、養生して元気になりますように。
頑張ってねp(*^-^*)q がんばっ♪

URL | マオ #ICazf28Y
2013/03/11 16:10 * edit *

コメントの投稿
Secret