ハワイ島コナたいむ☆Kalakaと一緒にのんびり行こう!
虹の橋
2013/12/04 19:45:18 Wed. [edit]
長い間、お付き合いいただいた方には。。。と思い
こちらにも記載させて頂きます
チビ君、今日12月4日午後6時半ごろ虹の橋を渡りにいきました
その後は回復に戻りつつも、突然の食欲不振
体重減少でカリコリに。。。。
今日はか〜さんの帰宅を待っててくれました
大好きなほっぺとアゴのくちゅくちゅをしてやると
嬉しそうな呼吸をしてくれました
最後まで頑張ってたけど早く楽になっても良いよ
ありがとうと言ってやると眠るように逝きました
いつか来るこの日を覚悟してたけど
辛いです。。。。
おとぼけな温和な子でした
ありがとう
みなさんも、ありがとうございました

こちらにも記載させて頂きます
チビ君、今日12月4日午後6時半ごろ虹の橋を渡りにいきました
その後は回復に戻りつつも、突然の食欲不振
体重減少でカリコリに。。。。
今日はか〜さんの帰宅を待っててくれました
大好きなほっぺとアゴのくちゅくちゅをしてやると
嬉しそうな呼吸をしてくれました
最後まで頑張ってたけど早く楽になっても良いよ
ありがとうと言ってやると眠るように逝きました
いつか来るこの日を覚悟してたけど
辛いです。。。。
おとぼけな温和な子でした
ありがとう
みなさんも、ありがとうございました

Trackback: -- Comment: --
Mahalo & A Hui Ho~ ありがとう&また逢いましょう
2013/05/07 09:32:29 Tue. [edit]
やっぱりスポンサーサイトが出てしまったね
(´・ω・`。)ゞ ポリ…
長年のお付き合い誠にありがとうございました
考えたあげくこのブログを閉じることにしました
なぜ?!
実は今更ながらFacebookとやらを開設してしまい
使い始めてみたら
あらっなんと
こっちの方が手軽でエエやないの 
ブログだけでもこんな状態、とんでもなく両方更新は・・・・・
それでもまたブログへ戻ってくるかもしれませんが
Facebookをお持ちの方『Kalaka』で検索してみてください
ひょっとしたら見つかるかもです
ちなみに、確認遅くなるかもしれませんが、秘密のコメいただけたら教えちゃうかも
あ・ふい・ほぉ〜
(´・ω・`。)ゞ ポリ…
長年のお付き合い誠にありがとうございました
考えたあげくこのブログを閉じることにしました
なぜ?!
実は今更ながらFacebookとやらを開設してしまい
使い始めてみたら
あらっなんと


ブログだけでもこんな状態、とんでもなく両方更新は・・・・・
それでもまたブログへ戻ってくるかもしれませんが
Facebookをお持ちの方『Kalaka』で検索してみてください
ひょっとしたら見つかるかもです
ちなみに、確認遅くなるかもしれませんが、秘密のコメいただけたら教えちゃうかも

あ・ふい・ほぉ〜

Trackback: -- Comment: 10
わお〜21年目
2013/04/05 08:20:28 Fri. [edit]
ご無沙汰しまくっておりまするん。。。。
+ ニャンズも元気してます
そんな中、昨日は結婚記念日
21年目
色々有ったわなぁ〜(正直言って。。。。
ここまで来れたのは
のおかげやと思とります
ありがとう


そんな中、昨日は結婚記念日
21年目

色々有ったわなぁ〜(正直言って。。。。
ここまで来れたのは

ありがとう

Trackback: -- Comment: 15
猫IBD。。。?
2013/03/10 10:43:34 Sun. [edit]
その後のチビ君ですが
吐き気とゆるぴ〜の毎日ですが、そこそこの健康状態だったのですが

ある日、吐き気がほぼ一日中続き、最後には血の混じった水ウンチを。。。。
始めて病院に連れて行った時の状態に戻ったみたいで
か〜ちゃんと、と〜ちゃんはこりゃ〜いかんでよと
サイトでまたもや色々と調べたあげく
と〜ちゃんが「こりゃ〜猫IBDに違いない!」
吐き気とゆるぴ〜の毎日ですが、そこそこの健康状態だったのですが

ある日、吐き気がほぼ一日中続き、最後には血の混じった水ウンチを。。。。
始めて病院に連れて行った時の状態に戻ったみたいで
か〜ちゃんと、と〜ちゃんはこりゃ〜いかんでよと

サイトでまたもや色々と調べたあげく

Trackback: -- Comment: 7
LUAU at Mauna Kea Beach Hotel
2013/03/06 08:53:00 Wed. [edit]
久しぶりにハワイを満喫しに
ルアウを見にかの有名なハワイ島西北に行ってきました

1960年当時のハワイ州知事であったウィリアム・クイン氏(William Quinn)は、衰退しつつあったサトウキビ栽培に変わる新しい産業としてリゾート開発を政策として打ち出し、ローレンス・ロックフェラー氏をハワイ島に招待、リゾート開発の検討を依頼しました。ロックフェラー氏はカウナオア湾の白い三日月形のビーチを上空から見下ろし、『ぜひあそこで泳ぎたい』と言いました。ロックフェラー氏はマウナケア山頂の斜面から湧き水が流れる景観に感銘を受け、ハワイアンスピリットを感じることのできるこの特別な場所に『最高のホテルを建てる』と決心しました。環境保護に熱心なアウトドア愛好家であったロックフェラー氏は『景観を損ねないこと』を基本とし、自然に溶け込む建築を意識し、自らの信念である『プロの仕事』を成し遂げるために、建築設計にスキッドモア・オーイングス・メリル社(SkidmoreOwings Merrill Inc.)、インテリアデザイナーにデビス・アレン氏(Davis Allen)、ゴルフコース設計士にロバート・トレント・ジョーンズ Sr. 氏(Robert Trent Jones Sr.)等々、最高の専門家たちを採用しました。そして1965年7月、総額1,500万ドルという当時としては莫大な金額をかけ、マウナケアリゾートがオープンしました。それは、世界の旅行記者や評論家から絶賛され、エスクァイア・マガジン誌(Esquire magazine)には『世界の高級ホテル ベスト3』に選ばれ、フォーチュン誌(Fortune)には1996年度偉大な建造物ベスト10に選ばれ、また米国建築家協会にも表彰されました
ホテルのサイトより
ルアウを見にかの有名なハワイ島西北に行ってきました

1960年当時のハワイ州知事であったウィリアム・クイン氏(William Quinn)は、衰退しつつあったサトウキビ栽培に変わる新しい産業としてリゾート開発を政策として打ち出し、ローレンス・ロックフェラー氏をハワイ島に招待、リゾート開発の検討を依頼しました。ロックフェラー氏はカウナオア湾の白い三日月形のビーチを上空から見下ろし、『ぜひあそこで泳ぎたい』と言いました。ロックフェラー氏はマウナケア山頂の斜面から湧き水が流れる景観に感銘を受け、ハワイアンスピリットを感じることのできるこの特別な場所に『最高のホテルを建てる』と決心しました。環境保護に熱心なアウトドア愛好家であったロックフェラー氏は『景観を損ねないこと』を基本とし、自然に溶け込む建築を意識し、自らの信念である『プロの仕事』を成し遂げるために、建築設計にスキッドモア・オーイングス・メリル社(SkidmoreOwings Merrill Inc.)、インテリアデザイナーにデビス・アレン氏(Davis Allen)、ゴルフコース設計士にロバート・トレント・ジョーンズ Sr. 氏(Robert Trent Jones Sr.)等々、最高の専門家たちを採用しました。そして1965年7月、総額1,500万ドルという当時としては莫大な金額をかけ、マウナケアリゾートがオープンしました。それは、世界の旅行記者や評論家から絶賛され、エスクァイア・マガジン誌(Esquire magazine)には『世界の高級ホテル ベスト3』に選ばれ、フォーチュン誌(Fortune)には1996年度偉大な建造物ベスト10に選ばれ、また米国建築家協会にも表彰されました
ホテルのサイトより
Trackback: -- Comment: 5